News
【ワークショップレポート】vol.1 写真を印刷しよう!

先日、リソグラフを使った写真印刷のワークショップを開催しました!
今回はフォトグラファーの ehaさんを講師にお招きし、リソグラフ初心者の方でも安心して楽しめる内容で、4名の方にご参加いただきました。

ワークショップは、まずリソグラフという印刷機の仕組みや特徴について、講師から丁寧な説明を受けるところからスタート。
リソグラフは独特の風合いやインクの重なりが魅力ですが、普段なかなか触れる機会が少ないので、皆さん興味津々の様子でした。

その後、参加者各自が持参したお気に入りの写真を使って、実際に印刷作業に取りかかりました。
今回は「CMYK(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック)」の4色分解で印刷するという基本的なプロセスを体験していただきました。
色ごとに版を作り、順番に印刷していく工程は少し時間がかかりますが、色が重なっていくたびに写真が完成に近づく様子に、思わず歓声が上がる場面も。

印刷した作品は、A3用紙いっぱいに広がった美しい仕上がりとなり、それを各自A5サイズにカットしてお持ち帰りいただきました。
同じ工程を経ても、一人ひとり違う写真、違う色の重なりによって、まったく異なる雰囲気の作品が完成し、リソグラフならではの「偶然の美しさ」を感じるひとときとなりました。

今回のワークショップを通して、参加者の皆さんにはリソグラフ印刷の面白さと奥深さを実感していただけたのではないかと思います。
初めての方でも気軽に楽しめる内容にしたことで、「もっと色々な写真やインクでチャレンジしてみたい!」という声もいただき、スタッフ一同とても嬉しく思っています。

今後も当スタジオでは、リソグラフを使ったさまざまなワークショップを企画していく予定です。
※ ehaさんの『 写真印刷ワークショップ 第2回 』は6月中旬を予定しております。

写真だけでなく、イラストや文字を使った表現、コラージュやポスター作りなど、幅広いテーマで皆さんと一緒にリソグラフの魅力を探求していきたいと考えています。
「こんなワークショップをやってほしい!」「こういう技法を試してみたい!」というリクエストがありましたら、ぜひInstagramのDMまたは当サイトのお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

また、「ワークショップを開催してみたい!」という方も大歓迎です。
リソグラフを使った企画を一緒に盛り上げていきましょう!

次回のワークショップもどうぞお楽しみに。

Creative unit STUDIO tuuli